おもこん

おもこんは「思いつくままにコンピュターの話し」の省略形です

Pandoc

英語版「はじめてのRake」

このところブログの更新ができていませんでした。 その理由は、「はじめてのRake」の英語版を書いていて、忙しかったからです。 レポジトリはこちら 先日、「Google先生に英語を習う」で、「日本語のドキュメントをGoogle翻訳で英訳し、その英語を手直しすれ…

Githubに「はじめてのRake」チュートリアルを書きました

Githubに「はじめてのRake」というチュートリアルを書きました。 このブログ「おもこん」に書いた「はじめてのRake(1)〜(4)」をもとに、さらに内容を発展させました。 MarkdownからPDFを作成する実用例、名前空間、引数、ディスクリプション、マルチタ…

はじめてのRake(4)

「はじめてのRake」の第4回です。 今回はRakeの応用です。 Pandocを使ってマークダウンからHTMLを作る例を紹介します。 はじめてこのブログを見る方は「はじめてのRake(1)」からご覧になってください。 文中に[R]という記号で始まる段落は、「Ruby上級…

BuildToolsをアップグレードしました

昨年作ったLatex-Toolsのうち、Buildtoolsをアップグレードしました。 githubにアクセスするとソースファイルをダウンロードすることができます。 今回のアップグレードでは、 英語と日本語のReadme.mdとチュートリアルを追加した。 newtexの仕様を大幅に変…

書籍作成の支援ツール

LaTeX Tools これは、LaTeX & TeX Advent Calendarの21日目の記事です。20日目は、えぬぬん氏の「どうしてLaTeXを使うのか、もう一度考えてみる」でした。22日目はpuripuri2110氏の「texconf2019の供養」です。 この記事は、LaTeX-BuildToolsとLaTeX-SubsToo…