おもこん

おもこんは「思いつくままにコンピュターの話し」の省略形です

ダイアリー

分身

http://ecx.images-amazon.com/images/I/21HBQAAVH9L.jpg分身 古い本ですから、今更、という声も聞こえてきそうです。東野圭吾さんの「分身」を読みました。 鞠子と双葉の話が交互にでてきます。それが独立してはいるが関連した話なのです。ところで、我々は…

桜が美しい

僕は普段は車に乗らないんですが、今日はめずらしく車であちこち走りました。どこにも桜が美しく咲いています。デジカメを持って桜を背景に写真を撮っている人が沢山います。そこで僕もiphoneで写真を撮ってみました。 空の青さが背景になって桜の花が綺麗で…

シャーロック・ホームズ

シャーロック・ホ... 映画「シャーロック・ホームズ」。観てきました。 シャーロック・ホームズを知らない人はいないでしょう。イギリスの作家コナン・ドイルの生んだ名探偵です。このシャーロック・ホームズ、小説ではヘビースモーカであるだけでなく、退…

北帰行

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DdlP-ZabL.jpg 北帰行 久しぶりの日記更新です。 昨年「廃墟に乞う」で直木賞をとった佐々木譲の小説です。この本の前に「廃墟に乞う」を読んだのですが、いまいちピンと来なかったので、日記にはアップしませんで…

ミルク

http://ecx.images-amazon.com/images/I/515LmPJCtcL.jpgミルク [DVD] 昨年アカデミー主演男優賞をとったショーン・ペンの「ミルク」を観ました。映画館で観たかったのですが、残念ながら近くの映画館で上映しなかったため観ることのできなかった作品です。 …

Nuovo Cinema Paradiso

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Nu20bEvoL.jpg ニュー・シネマ・... 「ニュー・シネマ・パラダイス」は1989年のイタリア映画です。タイトルのニュー・シネマ・パラダイスは、映画館の名前。 シチリアの小さな村の映画館「ニュー・シネマ・パラ…

ゴールデン・スランバー

『ゴールデンスラ... 映画「ゴールデンスランバー」を観ました。すでに小説も読んでいたので、楽しみにしていた作品です。比較的忠実に原作を映画化していました。おそらく原作を読んでいない人にも十分楽しめる作品に仕上がっていると思います。Yahoo映画の…

インビクタス

インビクタス 予... ちょっと前になります。2月8日ですから、2週間くらい前です。クリント・イーストウッド監督の「インビクタス/負けざる者たち」を観てきました。レイトショーだったので、やや疲れ気味の状態でしたが、しっかり見てきました。ちょっと…

雪景色

今朝は湿った雪が降りました。このところ寒い日が続いています。写真はiphoneで撮ったものですが、カラーにも拘わらずモノクロのような暗さです。写真では良く分かりませんが、大きめの雪が舞っています。雪が降っていると、音が消されたように静かです。街…

Happy Valentine

Happy Valentine 今日は、バレンタインデーです。みなさん、良いことありましたか? 今や、聖バレンタインでーは、どんな祝日よりも大切な記念日になってきました。日本では、女の子(子どもに限りませんが)が、好きな男の子にチョコレートをプレゼントする…

新参者

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YH3KbF%2B-L.jpg 新参者 「このミステリーが凄い」の第1位、「新参者」を読みました。加賀恭一郎という刑事が活躍するシリーズ8作目で、作者は東野圭吾です。 結論からズバリ、面白いです。 9つの章からなり、一…

ガリレオの苦悩

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WzTglcCwL.jpg ガリレオの苦悩 東野圭吾の「ガリレオの苦悩」は、テレビドラマや映画でも有名になった「探偵ガリレオシリーズ」の第4作です。単行本は2008年10月に出ました。5つの短編が収められており、そ…

たけくらべ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/21M2E25THRL.jpgたけくらべ (集英... 五千円札にもなった樋口一葉の代表作「たけくらべ」ですが、今まで読んだことがありませんでした。自分の誤解かもしれませんが、この世の中に「樋口一葉」と「たけくらべ」という…

ずっとあなたを愛してる

I've Loved You S... 公式ホームページ 2008年のフランス映画「ずっとあなたを愛してる」を観てきました。あまりやっている映画館はなくて、全国で5館しかありません。銀座テアトルシネマまで行きました。この映画は、英国アカデミー賞の外国語映画賞を取っ…

夏目漱石の「こころ」を読みました。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AEVBRJXAL.jpg こころ (岩波文庫... 夏目漱石の「こころ」を読みました。これが2回目になります。最初に読んだのは大学1年生の時でした。 そのころ、私は好きな女の子に交際を申し込み、あっさり振られて落ち込ん…

ビタミンF

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q3VTDRCYL.jpg ビタミンF 「家族」という言葉は、「日常」とか「生活」という言葉と強く結びついたものだと思う。 起床・洗面・朝食・出勤 ・・・ 帰宅・夕食・風呂・就寝 この繰り返しが「日常」であり、その舞台…

故障中

今年初めのボルダリングは1月4日。しばらくぶりだったので、易しいコースをやることにしました。易しいので、何本でもできそうでしたので、10級から7級まで30本登りました。自分としてはほとんど続けて30本はかなりの運動量です。「久しぶりで疲れた…

まほろ駅前番外地

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Kqlq5Pm%2BL.jpgまほろ駅前番外地... 先日読んだ「まほろ駅前多田便利軒」の続編です。前回と同様7つのパートに分かれていて、それぞれ独立した話となっています。前回脇役だった、星、曽根田のばあちゃん、由良公…

流星ワゴン

http://ecx.images-amazon.com/images/I/31CFQJ4Q5EL.jpg 流星ワゴン (講談... 今日は本当に寒かった。「徒歩→電車→自転車」通勤の私にとって、それが本当に厳しかった。特に帰りは夜になって気温が下がった時間だったので、頬に当たる風が氷のように冷たい…

まほろ駅前多田便利軒

http://ecx.images-amazon.com/images/I/21FH0E90J7L.jpgまほろ駅前多田便... 初めて三浦しをんさんの本を読みました。「まほろ駅前多田便利軒」です。直木賞受賞作品で、単行本として出版されたのは2006年です。 まほろ市のモデルは東京都町田市だと言…

The Long Good-bye

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41w-NURWX6L.jpg The Long Goodbye... 10月15日の日記に、通信販売でレイモンド・チャンドラーの「The Long Good-bye」を手に入れたので、これから読み始める、ということを書きましたが、ようやく今日読み終わりまし…

ホーチミンのはなし(15)---動画編(その2)

動画編の続きです。 その3 膨らみ揚げお餅 FriedBallStickyR... これは、不思議な食べ物です。はじめに、茶色い球体がでてきます。まずウェイトレスさんが、はさみで上下を2つに分けるように鋏を入れます。動画は2分された後のウェイトレスの鋏さばきを撮…

ホーチミンのはなし(14)---動画編(その1)

ホーチミンのはなし、前回で終わりましたが、今回は改めて、動画編です。内容はばらばらで、動画は4つあります。 その1 メコン川ジャングルクルーズ(???) メコン川 オプショナルツアーのメコン河クルーズです。動画を見れば分かりますが、クルーズっ…

ホーチミンのはなし(13)

インターネットと携帯の話 ホテルではインターネットが使えました。有料で、1時間3ドルです。僕はホテルの2泊目と3泊目にそれぞれ1時間使いました。できるだけ短い時間で済ませるために、予め書き込みたいこと(メールやDaysの日記など)をテキストファ…

ホーチミンのはなし(12)

ホーチミンのはなしの最後に、今まで書かなかった雑多なことを2回に分けて書きたいと思います。順不同で参ります。 タクシーの話 ホーチミンの交通手段は、バス(低料金)、シクロ(人力車のようなもの)、バイクタクシー(オートバイ2人乗り)、タクシーが…

ホーチミンのはなし(11)

今日はホーチミンを歩いていて起こったトラブルについて書きたいと思います。旅行本にトラブル事例っていうのが必ず書かれていますが、まさにそういう事に出くわしました。僕の場合3回ありました。3日で3回、実に頻繁にあるわけです。 まず初日。戦争証跡…

ホーチミンのはなし(10)

グルメの続きです。今回は、ベトナム料理をいくつか紹介します。まず、日本でも人気の生春巻。 本当は3本あったのですが、1本食べたところで写真を撮ってなかったことに気づきました。手前にあるソースを付けて食べます。生春巻の皮は米から作られているラ…

ホーチミンのはなし(9)

ホーチミン旅行の楽しみ、最後の1/4はグルメです、モチロン! ベトナム料理は最近日本でも流行ってきましたね。生春巻はベトナム料理の中でも人気の料理です。ということで、今回はささやかながら、グルメリポートです。私の行ったレストランをランク付け…

ホーチミンのはなし(8)

ホーチミンの観光の次の1/4はショッピングです。ドンコイ通りに雑貨屋さんが沢山あって、日本人観光客には人気です。2日目のミトーのオプショナルツアーの帰りに、買い物の出来るところで降ろしてもらえないかと頼んだところ、ガイドさんが旅行会社の上…

ホーチミンのはなし(7)

最終日の見学のフランス統治時代の洋風建築の続きです。 人民委員開庁舎から歩いて数分のところに、中央郵便局があります。正面からの写真と、内部です。奥の方のカウンターでは郵便業務が行われています。美しい庁舎が本当の仕事場になっているのです。 中…